• Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
main_image01

たきかわホール落語会のお知らせですhappy01

来月の1月11日(月・祝)に「方正・枝光 二人会」を開催いたします!

11月末よりチケット販売開始しておりますが、徐々にお席が埋まってきております。

たきかわホールの定員は200名までとなっておりますので、チケットのお買い求めは

お早めにどうぞuphappy01note(たきかわホールは、誠に勝手ながら12月31日~1月5日

までの間を休館日とさせていただきます。)

cute道内で活躍中!たきかわホール寄席でも既にお馴染みの【桂 枝光】さん!

cuteタレント活動も続けていますが、改名し落語家になった【月亭方正】さん!

この機会に寄席の楽しさを多くの方に知っていただきたいと思いますnotes

こんにちはhappy01

あっという間の1年でしたねflair年末の楽しみといえばなんでしょうか?

12月のたきかわホールは、演劇の公演と、音楽の催事が多くなっていますnotes

年末年始の休館日を頂きますが、お休みに入る前に賑やかに締めくくれそう

ですupnote

「方正・枝光 二人会」のチケット販売開始しました!お早めにお買い求め

下さいshineお待ち申し上げておりますhappy01

11月の催しのお知らせですflair

11月も、落語・演劇公演・ダンスのショーケース・講演会・練習場として、

様々なカタチでご利用頂く予定です。予定表が文字で埋まって黒くなっている

ことが嬉しいですuphappy01

利用状況は、HPで更新していきますのでご覧下さいhappy01お電話でもお気軽に

お問合せ下さいねnotes

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

◆空知文化工房・自主事業◆

cute落語「林家卯三郎 独演会」

cuteたきかわ市民劇公演「バンブーレディーPart2-かぐや姫のおはなし」

どちらの催しも、子どもから大人まで楽しめたり、勉強になるものだと思いますshine

チケットの予約も受付けしていますので、よろしくお願い致しますflair

こんにちはhappy01

9月に開催した弦巻楽団「死にたいヤツら」のアンケート集計をしていた

ところでした。何度もリピートして観に来たいという気持ち、わかりますsign03shine

『面白かったな~~shine』この余韻にひたっていたいのですが、時の流れは早い

ことに、もう10月になることろでした。

何を伝えたいかというと、観劇による感動をより多くの皆さまに感じて

いただきたいと思いますwink 身近な劇場に、足を運びませんか?

さて、10月の予定はこちらです ↓ ↓ ↓ たくさんの人が集まりますようにnotes

9月たきかわホールでは、いま道内外で注目されている弦巻楽団の演劇公演があります。

作・演出:弦巻啓太「死にたいヤツら」←題名で気になりませんか?catface

『ウェルメイドコメディ』というジャンルにあたるものですが、普通の人が、苦境に

立たされる状況設定を面白くして、登場人物を右往左往させる芝居のことをいいます。

遺産相続を巡る醜い争いを、可笑しく観ていただきたいと思いますnotes

【チケット取扱い所】↓こちらです。

たきかわホール、たきかわ文化センター、駅前ひろばく・る・る、

アートステージ空知滝川事務所、新十津川町ゆめりあ、

砂川市地域交流センターゆう、深川市文化交流ホールみ・らい

- – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - -

そのほか、音楽・人形展・講演会の催しの紹介です↓ ご来館心よりお待ち申し上げますhappy01

暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうかhappy01sun

たきかわホール 8月の催しはこちらです↓

森組の演劇公演のチラシを当日の受付へ持っていくと、前売り料金になるそうですflair

ご来館お待ちしておりますnotes

こんにちはhappy01 いよいよ夏の到来ですねsun

one 空知文化工房自主事業【ダン活】の紹介です。

7月も田畑真希さんのワークショップと、今回はダンス公演「ドラマチック、の回」を開催します。

公演のオープニングには、ワークショップ参加者による発表も予定してますのでお楽しみに♪

two 映画上映が2本あります。

◆短編映画「シャッター×シャッター」

すでにベルロードのシャッターアートの前で記念撮影された方も多数いらっしゃるかと

思いますが、滝川の商店街を舞台にしたモキュメンタリームービーの先行試写会です。

絵本作家「そら」さんと中鉢監督の舞台挨拶や、主題歌のミニライブも予定!

◆映画サークル「夢は牛のお医者さん」

まっすぐに夢を追った少女の26年間。感動の記録です。

何回夢を持ち直してもいい、人生はすばらしいと、心に希望が満ち溢れるのではないで

しょうか。

はい、どもです。

今年もやることにしましたコンテンポラリーダンス。

公共ホール現代ダンス活性化支援事業(略して『ダン活支援』と言います)

昨年同様、ダンサーの田畑真希さんが滝川に来てワークショップや公演を行います。

4月に一度下見に来られて打合せをしたので、今回の日程は3日(水)~5日(金)まで。

今回は、田畑さんとカンパニーからアシスタントとしてカスヤマリコさんが来られて

関係者向けのワークショップ(インリーチ)と福寿大学へのアウトリーチの2本立てをやりました~。

まずは、どんなことをやるのか?アウトリーチ受け入れ先の担当者や先生方、そして、私たちホールスタッフも体験。

はははは。写真は罰ゲームではありません。

相手の体に触れて、触れられたところから自分の体を離し、

再び相手の身体に接触する(ポーズを決める)ことを繰り返す・・・

という言葉を使わないコミュニケーションゲームのようなものです。

楽なポーズをとったつもりが、相手が抜けることによって自分の形をキープすることがキツくなったりして

意外な体制になり、思わず笑いが起こります。

交互に行うことによって「自分のポーズが決まったよ」ということを無言(気配)で相手にきちんと伝えること。

簡単にやってるようでけっこうむずかしい~。ポーズとるのも難しい・・・(ーー;)

そして、4日(木)、5日(金)は60歳以上の方々が活動している福寿大学でのアウトリーチ事業。

こちらでも同じようなプログラムでしたが、皆さんとてもいい形。

舞台上でやってみましたが。

ね?  なかなか決まっていますよ~。

福寿大学には学校歌があり、田畑さんがそれに動きをつけてくれました。

ふ~くじゅ~♪だいがぁく~♪♪

イスに座ったままでもできるような動きが多く、ダンスと言っても健康体操に近い感じでした。

田畑さん率いるタバマ企画のダンス公演「ドラマチック、の回」は7月12日(日)

来週開けには告知できると思います。乞うご期待!!

by ボス長田

たきかわホールの6月の催しのご紹介ですhappy01

空知文化工房主催の事業として、今年もやりますsign01「ダン活」flair

昨年と同じく、コンテンポラリーダンサー「田畑真希」さんをお迎えして、

6月4日(木)にまず、1回目のダンスワークショップを開催しますshine

コンテンポラリーダンスとは、既成のどのジャンルにも属さないダンスのよう

ですが・・・実際に観て、体感して初めてその魅力を伝えたい!happy02と思いましたnote

今回のワークショップでは、「まず体験してみましょうhappy01」という感覚なので、

ダンス未経験でも大丈夫!日常のカラダでとても楽しい時間を過ごせるんですflair

どうぞ気軽にご参加くださいねshine

7月の本番の舞台で踊ってみたい方も大募集しています(7月にもワークショップ

があります)。早速申し込みがありましたupnote

それでは、6月もたくさんの皆さまのご利用・ご来館をお待ちしておりますhappy01

どもです。

今日はちょと寒い、どんより曜日の金曜日ですが

おととい13日、たきかわホール寄席「権太楼・枝光 二人会」がありました~。

今回はいつにない高座の作りで

枝光師匠も確認しつつ、ナグリでトントン、トントン、トントン…。

舞台の間口いっぱいに作りました。けっこうな大仕事。。。

今回の番組は、

柳家ほたる「転失気(てんしき)」

桂枝光「紙屑屋」

柳家権太楼「不動坊火焔」

そして、トリは枝光師匠「はてなの茶碗」

権太楼師匠のお弟子さんのほたるさんから始まり、会場内はたっぷりと笑わせていただきました。

権太楼師匠の客足をグッと惹きつける魅力。

枝光師匠の舞台を隅々まで動き、身体全体でそれこそ「これは落語?」と思わせるような見事な『紙屑屋』

舞台がハネた後の打ち上げで伺いましたが、枝光師匠は先代の文枝師匠から直接指導してもらい

真打になった札幌での襲名披露公演を、教育文化会館の大ホールで同じようにやったそうです。

(教育文化会館の大ホールは、たきかわ文化センターと同じくらい広い舞台ですから驚きです。)

たっぷり、たっぷり、お三方の噺を堪能させてもらった時間となりました。

残念ながら集客には苦戦しました。もっとたくさんの方にこの小さな会場での「ホール寄席」を楽しんでもらいたいなぁ。

5月の事業には課題がたくさん残りました。

選ぶ作品・舞台には自信ありなのだが… by ボス長田