• Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
main_image01

2月6日駅前ひろば く・る・るに「なまはげ」が参上しました!!happy02

いつもは無邪気な子供たちも「なまはげ」の迫力ある声に

一瞬凍りつき・・・

「ぎゃ~!!」と泣き叫んでいましたcoldsweats01

たくさん怖い思いをした子供たちは最後に良い子になることを

なまはげさんに約束できましたhappy01up

去る1月25日(日)、レトロイベントを開催致しました。

道内各地から20店舗の骨董屋さんが集まった恒例の「大骨董市」は

多くの骨董ファンで賑わい、移動郷土館コーナーでは 昔の滝川の

街並み写真のパネルや、年代ごとの市内地図展示が人気で、見ている

方々が懐かしそうに眺めているのがとても印象的でした。

当日の様子です。

みなさん、お元気でしょうか?

例年に比べて、今のところ積雪は少なく感じますが、

寒暖の差が激しく体調管理が大変難しいですねcoldsweats01

まだまだ、インフルエンザなども流行っているようですsweat02

予防接種を受けていても安心は出来ませんsad

外出時にはマスクをしたり、外出先から帰られた時には

手洗い・うがいなどをして予防することも大事ですねhappy01

プリン2月号が出来ましたので、アップいたします~upshine

2月も色々な行事を予定していますので、たくさんの

参加お待ちしておりますhappy01heart04

まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

く・る・る通信2月号が出来ましたshine

通信内でお知らせの通り、27年4月1日から諸事情により、

く・る・るスタジオ利用料の友の会料金を値上げする事になりました。

利用者の皆様におかれましては、ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、3月8日に行われます「手づくりフェスタinく・る・る」の

出展申し込みは規定ブースになりましたので終了致しました。

キャンセル待ちにつきましては、く・る・るカウンターまでお問い合わせ下さい。

(0125-23-0966)

そして2月6日(金)午後3時頃、駅前ひろばく・る・るにて「なまはげ」が登場します!

この機会に是非、お立ち寄りくださいhappy01

お待ちしておりますnote

Category [ その他 ]

文化センターニュース2月号ですhappy01


2月は滝川・冬のイベントの一つ、「たきかわ冬まつりsnowが今年は文化公園特設会場で

行われます。

21日17時には花火も予定されていますimpact

文化センター裏駐車場も使って行われますので、ぜひお越しください!

Category [ その他 ]

こんにちはsign01皆様いかがお過ごしでしょうかhappy01

今月のホールニュースでは、リハーサル室の紹介をしています。

利用者が増えるのが嬉しいですupwink

さて2月といえば、「立春」の言葉を耳にすると思いますが、一年で一番寒

い日にあたるそうですね。寒い寒いと言いながらも、子どもたちは元気に雪

遊びをして、嬉しそうにしているものですよねlovelynotesあっという間に春です!

もう少し冬を楽しみましょうかwink ↓↓↓

駅前商店街では、「冬の写真展・イルミネーションファンタジー」や、

28日(土)に「紙袋ランターンフェスティバル」も開催されるようですshine

たきかわホールで制作した紙袋ランターンもぜひ探してみて下さいねheart01

感想も聞いてみたいですhappy01heart04よろしくお願いします!

あけましておめでとうございますaries

昨年中は、「親子ひろば とんとん」をご利用いただきまして

ありがとうございましたhappy01

今年も、みなさんと一緒に楽しい一年をを過ごせる事を

スタッフ一同 楽しみにしておりますので、どうぞ宜しく

お願いしますnote

みなさまにとって、輝かしい一年になりますようにshine

HP更新が遅くなってしまいましたが、プリン1月号を

アップいたしますhappy01heart04

今年1年、多くの皆様にご利用、ご来場頂き、誠に

ありがとうございました。

来年も、利用しやすく楽しんで頂ける場所を心がけ、

スタッフ一同、皆様をお待ちしておりますので、どうぞ

よろしくお願いいたします。


12月24日(水)、駅前ひろばく・る・るにおいて滝川工業

高校様から空知文化工房への寄付金寄贈式がとり行われました。

駅前ひろばく・る・るの手づくりショップの一画で、今年5月から

始まった電子機械科3年課題研究「商品開発&製造販売」班の

皆さんの展示販売コーナー。当初から大人気で、制作が追いつかない

事もあった程でした。次回販売予告を見て、楽しみにされてる方や、

今まで販売した作品の全種類をコレクションしている方もいらっしゃる

そうです。

今月で3年生の課題研究は一区切りで、この7か月間の収益を空知文化工房に

寄付頂けるという事で、この日、寄贈式が行われ、空知文化工房 水原勝之

副理事長が生徒さんから 45,204円の寄付金を受け取りました。

普段から生徒さん達は く・る・るのイベントに可能な限り手伝いに駆けつけては

一緒に盛り上げてくれました。そんな事を思い出しながら、寄贈文を読み上げる

生徒さんの立派な姿に、私たちも思わずジーンとしてしまいました。

皆さんが一生懸命考えて制作した作品で得た大事なお金は、地域の文化活動、賑わい

あるまちづくりの為に、大事に使わせて頂きます。

本当にありがとうございました。

あと少しで今年も終わりと聞くと、なんだかあっと云う間の一年だった気がしますthink

文化センターでは

「白石加代子 百物語」の最終話や、話題の三人の女優によるコメディ「淑女のロマンス」

二つの自主事業を行い、

他にも、映画「じんじん」の上映、TOKIOのリーダー城島さんが司会の「NHK 民謡魂」収録

たきかわ音楽祭にはロビーコンサートと、

いつもと違った催物もありました。

改めて思い返せば、いろいろなイベントが…shine


その一つ一つで盛り上がり、たくさんの人で賑わった一年だったと思いますhappy01

ご来場ありがとうございましたsign01来年もお待ちしておりますaries